救助器材
【近夏発売予定】2022GUARDソフトレスキューボード
現役ライフセーバーが監修し、よりスピーディな救助と操作性に特化したレスキューボード
カタログ番号:A-174
取り扱いやすい柔らかいウレタン樹脂で初心者、トレーニングや講習会などにもおすすめです。
レスキューボードの安定性はそのままに、ライフセーバーが競技で使用するマリブボードに近い形状ですので、普段のトレーニングの成果をそのまま活かすことができます。
器材の特長
シャープな形状でスピード重視
ボードの全幅を細めにしつつも必要な部分に
厚みを持たせることで、マリブボードに近い形状に仕上げました。
推進力が増し、より早く溺水者までたどりつけるようなシェイプにしました。
浮力を確保するためのボトム
ボトム部分のシェイプを水面との接地面を広げる形にして浮力を確保しています。
その為、従来のボードより水面から浮いている感覚を得られます。
波・スープを越えやすいノーズ
ノーズをシャープな形状にしながら、ボリュームを持たせ波・スープをスムーズに越えられるようにしました。
風波などのうねりをしっかりと捉え速度も出やすくなっています。
誰にでも漕ぎやすいデッキ幅
デッキ部分にもボリュームを持たせることでパドル時のデッキへの浸水を防ぎます。
デッキ幅を細くしたことで腕を入水させやすくし、小柄な方や・女性でも漕ぎやすくなりました。
コントロール性を向上させたテール
テールの形状を角ばった形に仕上げる事で
波に乗った際の艇のコントロールを容易にしました。
ロープストラップ

ロープストラップをボードのレール全面に配置しておりますので要救助者は掴む場所を探すことなくボードに掴まり浮力を得ることが可能です。
さらにはトレーニングの際、不意にボードから落下してしまった場合でも全面にロープストラップが張ってあることですぐにボードを確保する事ができるので、ボードを流してしまい波打ち際にいる人に接触してしまうといった二次被害を防ぎます。
器材のサイズ
全長 | 320cm |
---|---|
全幅 | 57.5cm |
厚さ | 15cm |
重量 | 10.6kg(本体のみ) |
素材 | ウレタン樹脂 |
カラー |
構成:◯本体(レスキューボード) ◯フィン ◯取付用ボルト・ナット
希望小売価格
231,000円(税込)